目の下のくぼみを解消する方法&アイクリームの選び方

私は、この記事で書いてきたように、長年、「まぶたのくぼみ」に悩まされてきた。

 

それを、アイクリームで解消することができたので、今でもせっせとアイクリームは塗っている。

 

ところが、年を重ねるとともに、今度は、「目の下」にもくぼみらしきものが出てきたのだ。

 

目の下のくぼみは、老化現象のひとつ?

目の下のくぼみは、老化現象のひとつらしい。

 

確かに、年を重ねると、ここの部分がくぼんで来る

mabuta1

単なるシワのようにも見えるが、実は、普通のシワと目の下のくぼみは、その成り立ちが違う。

 

目の下のくぼみの大きな原因は「たるみ」

目の下がくぼむと同時に、プックリと涙袋(目のすぐ下の部分)が、出ているケースも多い。

 

これは、本来は眼球の下にあった脂肪(眼窩脂肪)が、年齢とともに顔がたるんで下に下がり、居場所がなくなって、前に飛び出てしまった状態なのだそう。

 

目の下のくぼみ」が出ている人の顔をよくよく観察してみると、涙袋部分は出っ張って、その分、目の下がくぼんでいることが多い。

 

「くぼみ」と「たるみ」は、切っても切れない関係性なのだ。

 

「たるみ」はどうして発生するのだろうか?

目の下のくぼみを解消しようと考えた私だが、「たるみ」を解消しないと、目の下のくぼみ解消にはたどり着けないことがわかってきた。

 

そこで、そもそも、「たるみ」はどうして発生するのか整理してみた。

 

肌組織内の「コラーゲン」の劣化が直接的な原因

たるみの直接的な原因は、肌組織内の「コラーゲン」の劣化だ。

 

「コラーゲン」が肌に良いことは女性だけでなく、今や男性でも何となく知っている。

 

しかし、コラーゲンとは何なのか理解している人は少ないと思う。

 

コラーゲンは、一言で言えば、「肌の弾力」の構成成分だ。真皮という肌の内側部分の70%はコラーゲンで占められている。

mabuta2

肌の内側である真皮部分は、上図のように、コラーゲンの束が格子状に張り巡らされている。

 

このコラーゲンによって、肌の「ハリ」「厚み」「弾力感」というものが構成されているのだ。

 

ところが、年齢を重ねるとともに、このコラーゲン量がどんどん減ってくる

 

コラーゲン量が減るだけでなく、存在するコラーゲン自体も劣化していく

 

コラーゲンは劣化すると、切れたり硬くなったりする

 

その結果、若い頃は保つことができていたハリが、コラーゲンの劣化により保てなくなっていく

 

すると、当然、肌の外見は変わる。コラーゲンによって支えられていた肌が、支えられなくなるので、重力の関係ですべてが下に落ちていく

 

これが、「たるみ」の正体だ。

 

コラーゲンの劣化をくい止めるために即効性のある方法

ということは、たるみを防いで、目の下のくぼみを解消するためには、「コラーゲンの劣化をくい止める」ということが、急務だ。

 

コラーゲンの劣化をくい止めるために、ピンポイントで即効性を発揮してくれるのは、「アイクリーム」を塗るということ。

 

後述するが、他にもコラーゲンの再生や回復を促す方法はたくさんある。

 

ただ、その方法のどれもが、「全身のコラーゲンに、薄くまんべんなく効く」という方法になる。

 

しかし、私は「目の下のコラーゲンに、集中的に強く効く」ことを求めているので、まず取り組むべきはアイクリームだ。

 

コラーゲン生成を促す成分が配合されているアイクリームを選ぶ

アイクリームには、たくさんの種類があるので、選び方に迷うことが多いと思う。

 

徐々にいろいろなアイクリームを試しながら、自分に一番合うものを探していくのが良いと思うが、最低限、チェックすべきポイントがある。

 

それは、「コラーゲン自体ではなく、コラーゲン生成を促す成分が配合されているか」ということだ。

 

配合成分コラーゲンだけでは役不足

アイクリームに配合された化粧品成分としてのコラーゲンには、保湿効果はあるものの、「自力でコラーゲンを増やす」という効果はないのだそう。

 

自力でコラーゲンを増やすためには、コラーゲンではなく、「コラーゲンの生成を促す」成分が配合されている必要がある。

 

その成分は、「ビタミンC」だ。

 

ビタミンCはコラーゲン生成促進の働きがある

 

コラーゲンが合成されるためには、口から摂取したタンパク質をアミノ酸に分解し、そのアミノ酸をコラーゲンへ合成する、というステップが必要だ。

 

ビタミンCは、アミノ酸がコラーゲンへ合成されるときに働く酵素を助ける働きがある。

 

だから、ビタミンCがないと、体はコラーゲンを作ることができないのだ。

 

ビタミンCの中でも、「誘導体」でないと意味なし

「じゃあ、ビタミンCが配合されているアイクリームを選べばいいのね!!」

 

と思った人は、ちょっと待って欲しい。

 

ビタミンCそのままで良ければ、レモンでも絞って肌に塗っておけば良いのだが、そう簡単な話ではない。

 

実は、ビタミンCというのはそのままでは非常に壊れやすく、肌にそのままビタミンCを塗ったところで、肌の奥には届かないらしいのだ。

 

そこで、そんなビタミンCのデメリットを解消すべく開発されたのが、「ビタミンC誘導体」という成分だ。

 

ビタミンC誘導体とは?

ビタミンC誘導体とは、壊れやすく不安定なビタミンCを安定化させ、肌の奥まで届くように加工した成分のこと。

 

だから、アイクリームを選ぶときには「ビタミンC誘導体」が配合されているものを選んで欲しい。

 

「ビタミンC誘導体」と明記されていないときは、メーカーに「配合されているビタミンCは誘導体ですか?」とメールなどで問い合わせれば教えてもらえる。

 

目の下のくぼみ対策でアイクリーム以外に取り組むべき解消方法

さて、ここまで、アイクリームによる目の下のくぼみ解消方法をお伝えしてきたけれど、それ以外にやっておいた方が良いことをまとめた。

 

①睡眠

コラーゲンの合成は、睡眠中に活性化するらしい。

 

確かに、私の目の下のくぼみが目立ち始めたとき、仕事で忙しく十分な睡眠が取れなかった。

 

睡眠不足になると、目の下のくぼみがどんどん悪化する傾向がわかったので、しっかり睡眠時間は確保するようにしている。

 

②タンパク質の摂取

コラーゲンの原料となるのはタンパク質だから、タンパク質を摂っていないと、そもそも話が始まらない。

 

特に女性で目の下のくぼみがひどい人は、無理なダイエットなどでタンパク質をカットしすぎていないか、確認した方が良い

 

どうしても肉や魚のカロリーが気になってたくさん食べられないなら、プロテインドリンクを利用すると、低カロリーで効率よくタンパク質が摂取できる。

 

③頭皮マッサージ

頭皮が下がってくると、顔のたるみもひどくなると、よく言われる。

 

私も、目の下のくぼみが出始める直前に行った美容院で、

 

随分、頭皮が硬くなっていますね

 

と言われた。頭皮が硬くなるのは、頭皮が下がってくる前兆らしいので、いつでも柔らかく保てるように、マッサージを勧められた。

 

④スマホをほどほどに

先日、目の疲れがひどいので、駅ナカにあるメガネ屋でブルーライト対策メガネを買った。

 

そのとき接客してくれた女性が教えてくれたのだけれど、最近はスマホのやりすぎで、老け顔の女性が増えているらしい。

 

下を向いて長時間、目を酷使する姿勢は、顔中のたるみが極端に進行するのだとか。

 

それを聞いてから私も恐ろしくなり、スマホはほどほどにするようにしている。

 

目の下のくぼみは、初期であればあるほど回復しやすい

 

以上が、目の下のくぼみを解消する方法だ。

 

私は、目の下のくぼみの予兆に気付いて、すぐに取り組んだので、2週間かからないうちに、目の下のくぼみは気にならなくなった。

 

初期であればあるほど、回復しやすいのは確かなので、早速今日から試してみて欲しい。

目のくぼみはアイクリームで解消するのか?実際に使ってみた驚きの結果

目にくぼみがあると

 

・とても疲れて見られる

・10歳は老けて見られる

 

最初は気にしていなかったが、周りの人に本気で大丈夫?最近疲れてる?と心配される事が多くなり、これは本格的に目のくぼみをなんとかしないといけないと感じるようになった。

 

同じような経験がある人は、こんな自分が実際に試してみたアイケアの方法とその効果を次のページで是非チェックしてみて欲しい。

 

何をしても治らなかった目のくぼみが2週間で解消した僕の体験談

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*